Guitar野郎の日記

U2が好きなギター弾きの日記

ジャズを学ぶ

ひょんなところから、ビッグバンドに参加しそうになっています。

 

きっかけは、地元の市報にあったメンバー募集の記事

それを見た嫁さんが「せっかくだから、応募してみたら?」と

 

いや~、ジャズだよ?

ジャズを演奏するのは余程の演奏訓練をしないと厳しいぜ?

 

息子が「お父さんが演奏しているところを見たい」と

 

いや~、ジャズは無理だって・・・

 

一週間くらい考えて、家族の後押しもあって、とりあえず応募

ダメだったら参加しないということでいいや

だいぶ勢いまかせなところもあった。

 

5月末にオリエンテーションがあったんだけど

その時は仕事の関係で参加出来ず

一週間後の先週末、さっそく音出しに参加しました。

 

メールで課題曲の譜面をもらっていたんだけど

ほぼ目を通さず、ぶっつけで参加

しかも時間ギリギリにリハ会場に着いた。

 

既に、30人以上はいたかな?

皆さんがスタンバっていた。

ギターを持ってきていたのは、自分を含めて3名

一人は60代半ばくらいかな?

レスポールモデルを持ってきていた

もう一人は、自分とそんなに年齢が変わらないかな?

ハコモノGibsonのギターを持っていて、たぶんジャズがお好きなんだろうなぁ?

って感じ

 

その他のパート希望の人たちも、それぞれ複数の参加希望の方がいる

思ったより人が多いんだなぁ

なんて思っていると

講師役の地元の大学の学生さんが

「じゃあ、とりあえず一回合わせてみましょうか?」

 

いや、全然わかんないぞ

 

そう思いながら、とりあえず皆さんの演奏を聞く

ある程度、形が出来ているじゃないですか・・・

 

そこに、今回は特別講師みたいな形で

プロのドラマーの方と、トランぺッターの方がいて

それぞれに全体的なアドバイスをする。

主にはリズムの取り方、ノリ方について

 

これは昔、一緒にバンドをやっていた元プロのドラマーさんから聞いてた話と共通しているところがあって、理解しやすかった

 

結局のところ、ジャズだろうがロックだろうが

根本にあるのはダンスミュージックであって

聞いてる人が自然とリズムを取ったり、身体を動かすようにするためには

演奏する人が、そういう間みたいなものを感じながら演奏しないとね

みたいな話でした。

 

それはそれで理解できたんだけど

実際には、曲を全く把握出来ていない状況だったので

今日は朝から譜面と睨めっこ

 

いつもU2の曲を理解する時は、ベースラインを追いかけて

そこから大まかなコード進行を掴んで

あとはニュアンスで和音を拾っているだけで

実際にはコード名そのものは頭に入っていない

それでも出来るんだから、余程、テキトーなんでしょうね

 

ところが今回もらった譜面のコードは

細かいところがあって、例えば「C7(♭9)」とか

そんなのが多くて、頭の中が「???」という状態

 

だめだ、一度コードと和音を理解しないとだめだ

そんなこんなで、フリーソフトのTAB譜ソフトをインストールして

コード名を入れて、それを前後の流れから押さえやすいポジションを見つけて...

 

実に面倒くさい、遠回りな感じでインプットさせようとしているところです。

 

たかだか、四分音符でリズムを刻むだけなんだけど

ジャズを演奏できる人って、本当に尊敬します。

半端ないって

f:id:miya_u2joshuatree:20210612185602j:plain

f:id:miya_u2joshuatree:20210612185537j:plain