今日の記事は、自分用のメモみたいなものです^^;
MIDI端子付きのスルーボックスを作ったことで、動作確認のためコーラスパート用のRFX-2200で
色々と試してみようとしたところ、操作方法をすっかり忘れているという結論に至り
もう一度、一から作り直しているところです。
色々と試してみようとしたところ、操作方法をすっかり忘れているという結論に至り
もう一度、一から作り直しているところです。
いや参ったねf^_^;
我々が演奏しているU2の曲というのは、ディレイを多用しているものが多く
曲によって、ディレイタイムというのは違っている。
RFX-2200ではディレイタイムを弄ったり、そのフィードバックもそれぞれ弄って設定することが出来る。
それはそれぞれの曲に合わせて設定していけばいい。
曲によって、ディレイタイムというのは違っている。
RFX-2200ではディレイタイムを弄ったり、そのフィードバックもそれぞれ弄って設定することが出来る。
それはそれぞれの曲に合わせて設定していけばいい。
色々と弄っていく中で、自分が使うために気が付いたことは
Reverbの掛け具合で、良くもなれば悪くもなるというところ。
特に残響の長さの設定によっては出来を左右しそうだなということを感じた。
Reverbの掛け具合で、良くもなれば悪くもなるというところ。
特に残響の長さの設定によっては出来を左右しそうだなということを感じた。
そんな感じがしています。
それから、例えばGT-10側でパッチを違うところにコピーをした時に
RFX-2200のリンクも一緒にコピーされるかと思ってたけど、コピーされないのね^_^;
そりゃ~、この間のバンドの練習の時に自分の声が聞こえなかったりするわけだわ^_^;
RFX-2200のリンクも一緒にコピーされるかと思ってたけど、コピーされないのね^_^;
そりゃ~、この間のバンドの練習の時に自分の声が聞こえなかったりするわけだわ^_^;
よくドラマーさんに「演奏隊はだいぶ良いけど、ボーカルとコーラスはなぁ・・・」って言われるから^^;
ちょっとは逆襲しないとね♪
ちょっとは逆襲しないとね♪
そのうち、RFX-2200を使ってマイク録りでアコギなんかの音を録音してみたいしね。
使い道が沢山あるように思います。
使い道が沢山あるように思います。