Guitar野郎の日記

U2が好きなギター弾きの日記

テレキャス 改造妄想

久々のギターネタです(^^ゞ
一昨年の9月に手に入れたFender Japanテレキャスター
イメージ 1
なかなか人前で弾く機会に恵まれないギターではありますが
自宅でキースヨロシク気取る際には、結構弾いています。
ただ、キースの場合は「5弦奏法」で使用していたりする中で、僕は思いっきりレギュラーチューニングで
やっているので、気持ち的な部分でしか気取っていません^^;

どうせキースヨロシクを気取るなら、5弦奏法とやらを勉強してみようかなと最近思い始めているところ。
そう思って、先日出張先の本屋で買ったキース本
イメージ 3
これを見ていると、キースのテレキャスのサドルは基本的に6WAYのものなんだ
ということに気がついた。

写真でいうと、まずは僕のテレキャスはサドルが3WAY
イメージ 4

そしてキースの53年製のテレキャス、愛称が「ミカウバー」と呼ばれているものはサドルが6WAYだけど
5弦奏法なので5WAY^^;
イメージ 5

よくよく考えてみると、3WAYよりは6WAYの方が、各弦に対してオクターブ調整とかもやりやすいだろうし
そう考えた時に、ブリッジのところをプレートを換えて6WAYのサドルを取り付けた方が
よりキースっぽくなるしね♪

なんて妄想しています^^;


さて、そんなテレキャスですが、少し前から妄想とは別に
どうもボリュームのコントロールが調子が悪い。
最初は「ボリュームのを固定しているビスがなめちゃっているのかな?」なんて思っていたけれども
そうではなさそうだ。

「もしかして抵抗器そのものがやられているのかな?」なんて思ってコントロール部を開けてみた。
イメージ 2
写真はコントロール部の裏側なので、左からピックアップセレクター、マスターボリューム、マスタートーンとなっています。
テスターでマスターボリュームとマスタートーンの抵抗器を動かして抵抗値を見てみたら数値が変化しない。
試しに、マスタートーンの方も同じように抵抗値を見てみたら数値が変動する。

そういうところから、やっぱり抵抗器そのものがやられているのかもな?というところまではわかった。

ただ、もしかしたら配線が悪さしているってこともあるのかな?
そもそも、この配線は合っているのか?
というところが気になったので、エレキギターの配線図がネットにないかな?と思って検索したら
こんなページに出くわしました。

素晴らしい♪

見ていると特に配線そのものに問題はなさそうな気がする。

来週末、東京ドームにCOMPLEXを見に行くついでに、楽器屋さんに行って
抵抗器とブリッジを探してみようかと思っています。