Guitar野郎の日記

U2が好きなギター弾きの日記

テレキャス ブリッジ交換

f:id:miya_u2joshuatree:20200405180720j:image

年末年始休暇の最後に、テレキャスのブリッジを交換

f:id:miya_u2joshuatree:20200405180844j:image

その後はそのまま放置状態

今日も外に出られないから、分解して色々と見てみました。

 

ネット上に出ている回路図と比較すると

どうも標準的なテレキャスの配線とは違う様子です

 

フロントはハムバッカーのピックアップなんだけど

2芯の配線が出て、セレクトスイッチとボリュームポッドへ
f:id:miya_u2joshuatree:20200405182010j:image

f:id:miya_u2joshuatree:20200405182017j:image

ハムバッカーの配線は4芯だと思っていたので

いきなり何だこれ?状態

f:id:miya_u2joshuatree:20200405182005j:image

セレクトスイッチはVLX54という型式のSCUDの3WAYスイッチ

 

そうやって色々と見ていくと

このテレキャスターは、前の所有者の人が

色々と手を加えているんだろうなぁと

想定出来ます。

 

改めて調整して音を出してみると

結構ぶっとくて粘りのあるような気がします

 


Vertigo試し弾き

テレキャスって、もっとジャキジャキとした音が鳴る

とイメージしていたので、あれ?ってなっています。

それはボリュームポッドの抵抗値によるものなのか?

 

このギターは、色々と弄って自分好みの音が鳴るようにしていきたいなぁ

Gloria ピックアップ交換

f:id:miya_u2joshuatree:20200404170354j:image

Gloriaのフロントのピックアップを交換

交換前はフロントは、えーと何だったかな?(^◇^;)

 

まぁとにかくフロントとセンターをカスタムショップの69年モデルにしました。

f:id:miya_u2joshuatree:20200404172018j:image

 

サウンドチェック

リアのセイモアダンカンSSL-5のみですが

ギター→boss FA-1→boss SD-1→KORG SDD 3000PEDAL→VOX AC15CC1X

という繋ぎ方で音を出してます

SD-1との相性が良いなぁなんて感じながら弾いてました。

 


Bullet the blue sky 試し弾き

Gloria試し弾き

U2のGloriaという曲から名前をもらって名付けたストラト

 12月の来日公演2日目に、演奏されました。

 


U2 Gloria, Tokyo 2019-12-05 - U2gigs.com

 

初期の曲の中では、好きな方の部類に入る曲です。

 

そんなわけで、GloriaでGloriaを緩〜く弾いてみました。

リアのピックアップがSSL-5で

ギルモアさんが使っているマイクでもあります

エフェクターとの相性も良さそう

 


Gloria 試し弾き

 

センターとフロントのピックアップは載せ替えようかな

ブリッジも替えようかな

 

色々て弄っていこうと思います

ギターに名前を付ける

f:id:miya_u2joshuatree:20200329184855j:image

クラプトンはブラッキー

キース・リチャーズはミカウバーや、マルコム

ギルモアはブラックストラト

ジョン・メイヤーはブラックワン

布袋さんはワイルド

 

それぞれにギターに愛称を付けてたりする

 

そんじゃ俺も

 

そういうわけじゃないんだけど、名前付けるとしたら何だろうね?

 

ローズ指板のラージヘッド

U2のライブの時に、GloriaとBullet the blue skyとTrip〜で使ってたなぁ

んー、Gloriaが響きが良いね♪

 

メイプル指板は昔、Where the streets have no nameで使ってたギターを意識して似せているから

No nameで決定〜♪

 

ギターに名前を付けるなんて、ちょっとなぁ

なんて思ってたけど

 

愛称付けただけで、ちょっとワクワクするこの感じは何だろうか♪

 

他のも名前考えてみようかな

配線のやり直し

f:id:miya_u2joshuatree:20200322123501j:image

せっかくの3連休も、人が多いところに出掛けるのは気が引けるので

エフェクターボードの配線をきっちりやろうと思って実行

 

line6のm5で空間系のエフェクトを使うと

音量が下がってしまっていて、何でなのかなぁ?

ってずっと不思議に思っていました。

色々調べてみたものの、ヒントになるものは見つからず

まぁ「そういうものなんだろうなぁ」と半ば諦めて

スイッチャーの出力レベルを上げて調整していました。

 

配線し直して、音出しをしてみると

あれ?改善されてる?

繋ぎ方が悪かったのかな?

それともアンプ2台で音を出すセッティングにしたからかな?

何でそうなったのか、今一つ原因を掴めていないので

ちょっと気持ち悪いけど、結果オーライ

 

たっぷり時間はあるので、色々な曲のパッチを作り込むとしよう

TOKYO GUITAR JAMBOREE ROPPONGI BASHO

f:id:miya_u2joshuatree:20200320182052j:plain

毎年3月に行われているギタージャンボリー

今年は新型コロナウィルスの影響でイベント自体が中止

ところが主催のJ-WAVEの粋な計らいで

春分の日にホリデースペシャルとして

出演予定だったアーティストのライブ演奏を、ラジオで放送

先程まで放送されていて、今日は朝からずっと聞いていました♪

 

毎年「行きたいなぁ」と思っていても

年度末の忙しさが先で、チケット取る余裕がないというのが正直なところ

今日の放送を聞いて、来年こそは・・・そう思っている次第です。

 

それぞれのアーティストのアコギ1本での演奏は

とても引き込まれるものがあります。

特に、オリジナルラブ田島貴男さんの演奏は圧巻でした。

ギター1本でどっぷりとその世界に連れて行かれてしまいました。

 

自分は好きで趣味としてギターを弾いているけど

家で一人で弾いている時も、それはそれで楽しいんだけど

やっぱり音楽って、誰かと一緒に奏でることに

醍醐味があるような気がします。

 

良い時間でした♪

本を読む

f:id:miya_u2joshuatree:20200309001335j:image

今日は午前中にちょっとギターに触れた

元旦にスタジオに入った時に、気になったところがあって

その確認

 

もっと早く確認出来たけど、休日にリビングでのんびり過ごすと

そこから動くのが面倒になっちゃって(^^;;

 

ちょっと暖かくなってきてるしと

今日は気合入れてギター部屋へ

 

気になっていたのは、スイッチャーからmidiの出力で、タップテンポの信号がm5に出てるのか?

ということで、その確認

 

ちゃんと出ていることが確認出来たので、ちょっと一安心

 

その後、久しぶりにエフェクターボードの本を読んだ。

まぁ、この本を参考にしながらエフェクターボードを組んだんだけど

もう少し綺麗に配線したいなぁという気持ちもありつつ…

 

今、この期間にちょっと弄ろうかなぁ

 

 

 

The Edge in control

f:id:miya_u2joshuatree:20200229174604j:plain

昨日、たまたま見つけた動画があったんだけど

自分の目線にピッタリ過ぎるというか

やっぱり、似たようなことを考えている人っているよね?って

ちょっとニヤッとしてしまった。

 

上の写真は2015年頃のU2のThe Edgeのスィッチングシステム

下に貼り付けた動画は、2018年の頃のシステム

よくよく見ると、右側のペダルや

左上のチューナーが変わっているのがわかります。


U2 The edge in control - Beautiful Day

 

ズラリとならんだスイッチの、左下から右側へ

PS-1、PS-2、PS-3・・・と書いてあります。

この動画を見ていると

PS-1はノーマルなクリーン

PS-2はクリーンのディレイ

PS-3はディストーション

PS-4はチューブスクリーマーかな?

PS-5はワーミーが入ってるかな?

 

「Beutiful Day」って5種類のパッチでなんだってことがわかります。

そこにギターのセレクトスイッチで

エクスプローラーのフロントとリアを使い分けたりしています。

 

ちなみに、僕は6種類のパッチで「Beautiful Day」の音色を作っています。 

 

その他、沢山あるスイッチ類は

アンプだったり、各々のエフェクターのスイッチだったりしていて

使っているものは赤く点灯しているようです。

たしか、このスイッチ類はステージ下にも、同じものがあって

ギターテックのダラスさんが使っているのかな?

 

これらのスイッチ類から、やっぱりステージ下のラックに仕込まれた

エフェクターやアンプ類に信号が行ってると思われます。

 

ギターが好きな人は、こういう目線大好きですよね?きっと♪

同級生

久しぶりのブログ更新

 

土曜日に高校の同級生達とお酒を飲んだ

元々は「同窓会をしよう」ということだったんだけど

ここのところの新型コロナウィルスの影響で、大々的な同窓会は延期

だけど「個人的に飲もうよ」と誘ってもらったので行ってきた。

 

集まったのは男子3人、女子5人

20数年ぶりに会う人ばかりだし

高校の頃に、そんなに話をした記憶もないし

正直、最初は緊張したけど

お酒の力もありで?

「何で、そんなに話をしなかったんだろうね」

なんて、とても楽しい時間となりました。

 

こういう席で話題になるのか?

当時、誰のことが好きだったとか?いう話になって

I君が「〇〇のことが好きだった」なんて言い出して

Aさんに「TOHRUくんは△ちゃん好きだったよね?」って言われて

「あー、大好きだった」と開き直って答えた某

 

当時、好きだった女子が、今どこで何をしてるか教えてもらったり

まぁだから何だって話ですが

 

元気でいればそれが一番です

 

最後に皆で写真を撮ったんだけど、皆の表情が凄く良くて

参加して良かったなぁって思ってる

 

連絡先交換したら、割と皆近くにいるらしいので

「落ち着いたら、また飲もう」と約束して別れた

 

また、そのうちにね

ラージヘッドを考える

今日は天気が良くなく、身体も疲れ気味だったので

一日中自宅でのんびりと

 

なかなか毎日のようにギターを弾くことは出来ないけど

週に一回は触っておかないと、感覚が鈍ってしまうので

こういう日は貴重でもあります

 

今日は先日入手したネックをどうしようかなぁと

眺めながら考えてました。

f:id:miya_u2joshuatree:20200118222720j:image

なんちゃってギルモア君のネックを入れ替えようかなぁ

こんな感じに

f:id:miya_u2joshuatree:20200118223256j:image

ギルモアさんが、チャリティでブラックストラトを手放してしまったしね

 

それか、ボディを手に入れて

もう1本作っちゃおうかとも考えて

オークションで探してみて、良いのがあったんだけど

夕方に確認したら落札されていて

踏ん切りがついた。

 

細かいパーツを集めるとしよう

ローズ指板ラージヘッド

f:id:miya_u2joshuatree:20200113182356j:image

エッジがそれまでは普通のビンテージのストラトを使っていたのが

fenderからシグネチャーモデルを出してからは

ステージで使用しているストラトは、カスタムのものばかり

写真のように、ローズ指板のものも出てきてる

 

で、フォロワーとしては

ローズ指板とメイプル指板と、どう違うの?

と思い始めてしまって…

f:id:miya_u2joshuatree:20200113183701j:image

はい、やってしまいました。

見つけてしまいました。

 

今のところ

f:id:miya_u2joshuatree:20200113183841j:image

これを

f:id:miya_u2joshuatree:20200113191245j:image

これにしていこかなぁ

と妄想中

 

さぁどうしようか

元旦にスタジオ

f:id:miya_u2joshuatree:20200102075113j:image

新年明けましておめでとう御座います

 

元旦早々にスタジオ入りしてきました。

次、いつ出来るかわからないなぁと思って

フル装備で挑みました。

運搬が大変!

 

休みに入ってから、ちょこちょことスタジオに入るための仕込みを開始

数曲ほど、自分のアンプとシミュレーターをスタジオのアンプJC120のリターンに突っ込んで、2台で鳴らしてみました。

そのステレオ感といったら、弾いてて気持ち良かったです♪

これを一度やっちゃうと、やめられないなぁ

 

バンドは暫くお休み

Vocalさんが戻ってくるのはいつのことかなぁ

 

その間に、やってみたい曲のプリセットを作ったりして整理しておこう

ストラト ピックアップ交換

事は12/4のU2の来日公演初日に遡る

あの日、13年ぶりの来日公演で演奏された「Bad」

自分自身も10年ぶりに体感した、エッジのギターサウンド

メインのリフの「タンタタンタン タン♪」の最後の「タン」の

少し歪んでいるんだけど円やかな、あの高い音


U2 Saitama Bad w/ Heroes 2019-12-04 - U2gigs.com

生で10年ぶりに耳にした時に「あ~、これだ」みたいな感覚になった

それからは頭から離れない状態が続いている

あれに近いの音を、どうにかこうにか、自分で奏でたい

どうやったらたどり着けるんだ?

頭の中で考えた。

 

もちろん、エッジが使っている機材と

自分が使っている機材に大きな違いがあるのはもちろんのこと

積んできた人生も違うので、全く同じものは出せない。

ただ、ただあの音に近づきたい

近づいて、浸りたい

 

休みに時間があると、自分のギターを鳴らして

エフェクターを弄ってみて、ギターのトーンを弄ってみて

そんなことをしても近付けない

 

待てよ

逆に違う所はなんだ?と考えてみた

たしか、前にローリーさんがストラトシグネチャーモデルを試奏している動画があって、そこでエッジストラトを紹介していたのがあったなぁと思って検索してみる。


Artist Stratocaster 10 徹底試奏動画

エッジストラト紹介は21分頃から

 

そこで「リアとセンターのトーンが共通になっている」とコメントされていて

それが凄く気になった。

 

自分のストラトは配線はオーソドックスなもので

リアのピックアップはトーンが効かない

 

「Bad」を弾く時は、セレクターをリアとセンターのハーフにしていて

センターのトーンを少し絞っているんだけど

自分が「Bad」のリフを弾いた音を後から聞いて気になるのが

高い音が尖がっていて、ちょっと痛い感じがする

そこが気に入らないところでもあった。

これって、リアのトーンもコントロール出来れば、ひょっとして良くなるのか?

と考えた

ストラトのリアのトーンに関して、更に調べてみると

改造してトーンをコントロール出来るようにしているギタリストが多い

ということが分かった。

それだけ、ふり幅大きくなるんだろうと。

 

じゃぁ、自分もやってみましょうか♪

 

という長い前振りでしたが、年末年始の休みに入ったので

早速、取り掛かってみました。

 

まずはピックアップを購入

エッジストラトは、フロントとセンターのピックアップが

フェンダーカスタムショップのFat’50が付いているそうで

どうしようか迷ったんだけど、ボーナスもらったので

そのお金で購入

右の部品は、テレキャスを弄るため用のものです。

f:id:miya_u2joshuatree:20191230070852j:plain

 

ちなみに、僕のストラトには69年モデルがついている

miya-u2joshuatree.hatenablog.com

 

まずは、ギターをばらすところから

f:id:miya_u2joshuatree:20191230074856j:plain

 

フロントとセンターは69年モデルです。

f:id:miya_u2joshuatree:20191230074932j:plain

で、これをフロントとセンターをFat'50sに交換

f:id:miya_u2joshuatree:20191230075051j:plain

 

さらに、配線を1本追加します

これはネットから拾ったものですが、矢印で書かれているところを追加

こうすることで、リアとセンターのトーンをギター側でコントロール出来ます。

表現出来る幅が広がると思います。

f:id:miya_u2joshuatree:20191230075431j:plain

 

後は戻して、弦を張ってテスト

f:id:miya_u2joshuatree:20191230075659j:plain

f:id:miya_u2joshuatree:20191230075754j:plain

f:id:miya_u2joshuatree:20191230075830j:plain

 

個人的な感覚ですが

69年モデルはハードな感じだったので

それと比較すると、Fat’50sは粘り気があるような感覚

今度はリアのトーンがコントロール出来るので

少し絞って音を出してみると

「少し歪んでいるんだけど円やかな、あの高い音」に少しは近付けたかな?

 

元旦のセッションが、より楽しみになってきました♪

 

今まで、ストラトのオーソドックスな配線に拘ってきたけど

ひとつに拘るのも大事だけど

拘ってしまうが故に

結果として、目的地に着けないことも有り得るなぁ

なんて、ちょっと思った次第です。

フラットな状態を保つって、それもまた難しいことだけど大事

 

何でも出来る範囲でやってみないとね

改めてギターから教わった気がします。

元旦にNew years dayを歌おうじゃないかin Japan

f:id:miya_u2joshuatree:20191222072951j:image
まだこれからクリスマスというタイミングで

新年のお話

 

U2のあまりにも素晴らしいステージに完全に打ちのめされたため、イベントを企画しました。

要は元旦から軽〜いスタジオライブを決行しようかと^^;

 

元旦からかよ!

 

という感じですが、バンドメンバーが集まれるタイミングがそこしかなく

 

また、Vocalさんが年明けから米国勤務となり

数年は帰ってこないだろうとのこと

ということは、数年はHQの活動は出来ないだろう

 

本当はね

ライブハウスとかで、思いっきりライブをしたかったけど

こればっかりはタイミングが合わなかったので仕方ない

今出来ることで楽しもう!

そんな気分です。

 

しかし、まさか元旦からスタジオに入ることになるとは思いもしなかったなf^_^;

 

楽しもう♪

The Joshua Tree Tour 2019 2日目 その2

f:id:miya_u2joshuatree:20191207070447j:plain

2日目のスタンド席からの眺め

凄く良い席だったと思う。

 

この日は2曲目にGLORIAが演奏された

個人的に思い入れのある曲の中の一つで

正直、ライブで聞くことは出来ないだろうなと思っていただけに

テンションが上がった。

チャンスがあれば、いつかバンドでやってみたいな♪

 

3曲目のBadでは、アフガニスタンで亡くなられた中村医師に捧げられた

こういうことをするのがU2で、僕はそういうU2が好きだ


U2 Bad, Tokyo 2019-12-05 - U2gigs.com

 

そしてライブは本編へ

ステージのスクリーンが本当に奇麗だった。

f:id:miya_u2joshuatree:20191208082758j:plain

f:id:miya_u2joshuatree:20191207070558j:plain

 

観た場所の違いもあってか、初日と比べてとても冷静に

でも熱い気持ちで、彼らのライブを観た。

一度、こういう場所から見たかったので良かった。

 

こういう場所から見ると

それぞれの曲の中で、彼らが訴えていることを

より感じることが出来る。

それを感じて、自分がどう動くか、動くべきか考えさせられる。

1人の人間として。

 

なかなか「ロックとはなにか?」なんて考えさせられるバンドって

そうそう居ないと思う。

でもロックって、そもそも押しつけがましいからロックであって

そんなバンドが居ても良いんじゃないかな?って思う。

 

だからU2が好きで、彼らの感じてることを

自分なりに感じたくて、僕はギターを持っているわけで

それを再認識出来た二日間だった。

20年前にU2の音楽に心を打ち抜かれた時のことを思い出せた。

 

ライブの最後から2曲前のこの曲の終わりに

U2とオーディエンスが一つになった感覚を持った。


U2 Saitama Love Is Bigger Than Anything In Its Way 2019-12-05 - U2gigs.com

 

f:id:miya_u2joshuatree:20191207070639j:plain

ありがとう、U2

次はいつ会えるのかな?

どうか、身体を大事にして

また、日本に来てほしい